« ニセコ町まちづくり基本条例の改正 | トップページ | 法教育No.5 サービス業としての心得 ― お客様対応 »

2005.12.10

弁No.50 最高裁諮問委の再任不適当答申

弁No.50 今朝の朝日新聞は、最高裁の下級裁判所裁判官諮問委員会が、横浜地裁・井上薫判事を「再任不適当」と答申した旨、1面で流しているようです。インターネットでは、こちらから。

 私の住む地域では、この件は同紙にもローカル紙にも朝刊では一行も載っていません。法曹関係者のMLでも、昨晩深夜まで情報が諮問委の結果が流れてこないと、深く関わっている方々からも発信が続いていたところです。

 今日の共同通信配信記事は、夕刊において、1面扱いで報道するようです。さきほど、コメントを提供しました。もし、掲載されたローカル紙がありましたら、お知らせくださいませんか。共同配信記事は、どこの地域に載るか、書いた記者もコメントをした者にもあまりわかりません。おそらく、東京・大阪の方の目には触れないのではないでしょうか。

 かつてまったく異なる文脈で再任を拒否された宮本・元裁判官の講演が14日にあります。九大の学生の方々は、是非、今日から続く新聞記事を継続的にフォローしておいてください。そして、そして、学生のみならず、福岡市内・近郊の方々も、講演会に是非、お越しください。

 ロー・スクール学生を含む学生の方々には、石松竹雄(ほか)編集代表自立する葦 ― 全国裁判官懇話会懇話会30年の軌跡』(判例時報社、2005年)を是非、読んで欲しいものです。「宮本再任拒否」事件に始まる裁判官たちの歴史書です。私も、48-67頁にコメントを書いています。私の本年唯一の論文でしょうか。

|

« ニセコ町まちづくり基本条例の改正 | トップページ | 法教育No.5 サービス業としての心得 ― お客様対応 »

Libra の弁護士日記」カテゴリの記事

コメント

10日付朝日(大阪本社)朝刊では一面でした。インターネット上の記事の最後の一段落が省略されていますが、意味があるのか無いのかは不明です。

投稿: かどまつ | 2005.12.12 07:00

かどまつさん。コメント、有り難うございました。今朝までにいただいた連絡では、北海道の2名の方から、道新(北海道新聞)にはコメントが載っていたとのことで、とファクスとpdfファイルを頂戴しました。記者と最終段階で調整した通りのものになっているようです。それ以外の地域では、どうやら報道されていないのでしょうね。記者のお話では、各界の方のコメントも同時配信ということでしたが、道新は木佐のコメントだけだったという報告です。ちなみに、北海道新聞は、世界で第7位の発行部数を誇る大新聞なのですね。所帯当たりの購入率の高さは周知のことでしたが、世界のベストテンに楽々入っているとは知りませんでした。

投稿: 木佐 | 2005.12.12 10:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弁No.50 最高裁諮問委の再任不適当答申:

« ニセコ町まちづくり基本条例の改正 | トップページ | 法教育No.5 サービス業としての心得 ― お客様対応 »