« 行政・自治No.61 『分権の光 集権の影』 韓国語版完成! | トップページ | 弁No.65 ひょんなことで、『季刊刑事弁護』に »

2006.10.07

2005年・公法学会報告で上映したパワーポイント画像をアップロードしました

 昨年の日本公法学会の報告と議論を収録した『公法研究』68号(有斐閣、2006年)が発売されています。私は画像を使った報告をしたため、活字の論文用に一から全文を書き直しましたので、『公法研究』にはそれが掲載されています。今まで『公法研究』に載せた報告原稿は、すべて報告時のままでしたが今回は異例で、画像による話と掲載論文は相当にトーンが違います。タイトルは、同じで「人材養成から見た公法学教育の課題」。同誌の40~59頁にあります。
 学会当日に上映したパワーポイント画像203枚は、PDFファイル(6,601KB)にして、私のホームページ上の「研究業績」→論文 からクリックしてください。
 この画像を論文等で引用される場合には、上記論文名のほかに、このサイトのURLを明示してください。また、引用文公表の際には、木佐までその旨、 情報提供をお願いします。

|

« 行政・自治No.61 『分権の光 集権の影』 韓国語版完成! | トップページ | 弁No.65 ひょんなことで、『季刊刑事弁護』に »

法教育を考える」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005年・公法学会報告で上映したパワーポイント画像をアップロードしました:

« 行政・自治No.61 『分権の光 集権の影』 韓国語版完成! | トップページ | 弁No.65 ひょんなことで、『季刊刑事弁護』に »