今年のアラベラ・美歩・シュタインバッハー演奏会
昨年、新日本フィルと競演したアラベラ・美歩・シュタインバッハーの演奏会、今年はNHK交響楽団とサントリーホールで。新装なった彼女の英語版・ドイツ語版のホームページは、こちら
実は、昨年の秋から、私のホームページのLink欄で、「2007年には、日本で別の大型企画が進行中。」と書いていたのは、N響との演奏会のことでした。
そして、札幌交響楽団とも、Kitara で演奏会です。いずれも、大巨匠 サー・ネヴィル・マリナー の指揮です。札幌の人、いいなぁ。
指揮
サー・ネヴィル・マリナー Sir Neville MARRINER
独奏
アラベラ・美歩・シュタインバッハー Arabella Miho STEINBACHER
日時 2007年10月 19日(金)19:00
20日(土)15:00
会場 札幌コンサートホールKitara
発売日 6月18日(月)
曲目 ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
Beethoven/ Concerto for violin and orchestra op.61 D major
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調「スコットランド」
Mendessohn/ Symphony no.3 op.56 A minor “Scottish”
2007年10月24日(水) 開演07:00 PM サントリーホール
第1603回定期公演 Bプログラム
[指揮] ネヴィル・マリナー
[ヴァイオリン] アラベラ・美歩・シュタインバッハー
[曲目] ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
2007年10月25日(木) 開演07:00 PM サントリーホール
第1603回定期公演 Bプログラム
[指揮] ネヴィル・マリナー
[ヴァイオリン] アラベラ・美歩・シュタインバッハー
[曲目] ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
ブラームス/交響曲 第4番 ホ短調 作品98
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- また,Wikipedia 改ざんが始まりました。(2020.03.20)
- Wikipedia の 木佐茂男 の項目について(2019.12.26)
- 『日独裁判官物語』DVDで復刻版 販売開始(2019.12.12)
- くれぐれも違法コピー・違法PDFが出回らないように(2016.04.09)
- 阿部泰隆先生によるコラム 「木佐茂男九大教授の最終講義」(2016.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント