駅弁・空弁・行弁
陰気な話は、いくらでも続けることが可能ですが、ちょっと一息。
このタイトル「駅弁・空弁・行弁」は、全国町村会の『町村週報』に、おおむね年に4回執筆している最新の巻頭コラム「閑話休題」に載せたものです。
意味不明、という方は、ご一読いただきますと幸いです。上記「閑話休題」では、一連の過去の記事も読むことができます。まもなく、ホームページの業績欄にもリンクを張る予定ですが、時間の関係であくまでも予定に過ぎません。
| 固定リンク
「自治体法務・政策法務」カテゴリの記事
- 北海道ニセコ町 まちづくり基本条例 制定・施行20周年(2021.12.30)
- 『新訂 自治体法務入門』 を刊行しました。(2016.09.04)
- 台湾の行政不服審査の現場: 日本でも(新)行政不服審査法が施行されるが・・・(2016.01.29)
- 『任期付き弁護士の自治体勤務制度は、世界で普遍的?(3)(2016.01.28)
- 『任期付き弁護士の自治体勤務制度は、世界で普遍的?(2)(2016.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント