行政・自治No.71 東京不便化策=分権改革手段
行政・自治No.71 先にこのブログで紹介しました「回り道の唄」をタイトルとしてそのまま拝借して、分権改革の「回り道」として、東京を不便にすれば、地域の過疎化や農山漁村の崩壊は防げるのでは、という乱暴な?趣旨になってしまった巻頭言を全国町村会の『町村週報』最新号に書きました。「随想」欄にリンクをはっておきます。全国町村会広報部でアップされる閑話休題の特集欄にもまもなく掲載されるでしょう。現時点では、別の記事にリンクされていますので、PDFファイルの方をご覧ください。
| 固定リンク
「行政と自治を考える」カテゴリの記事
- 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」エクスカーションのご案内(2016.11.01)
- ご案内: 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」(2016.10.10)
- 「あの日の空よ」 今川晃先生追悼(2016.09.25)
- 産山フォーラムは実施いたします(2016.09.25)
- <合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム>を開催します(2016.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント