「札幌地方自治法研究会」創立20周年
札幌地方自治法研究会が1988年にできて、今年の8月に満20年を迎えました。この2008年12月には苫小牧市で記念の研究会があると聞きました。
この研究会のことを『カムイミンタラ』(アイヌ語で、「神々の遊ぶ庭」の意)という雑誌(1994年創刊。りんゆう観光社のパンフレット誌)で紹介をしていただいたのが1997年でした。この雑誌は、道内を代表する文化的・民主的な香りのする優れた雑誌でした(現在はWEB版になっています)。かなり長い特集号で、写真に写っている関係者も皆、若かったですね。
20年という節目の年を記念して、ちょっと書いてみました。
| 固定リンク
「自治体法務・政策法務」カテゴリの記事
- 北海道ニセコ町 まちづくり基本条例 制定・施行20周年(2021.12.30)
- 『新訂 自治体法務入門』 を刊行しました。(2016.09.04)
- 台湾の行政不服審査の現場: 日本でも(新)行政不服審査法が施行されるが・・・(2016.01.29)
- 『任期付き弁護士の自治体勤務制度は、世界で普遍的?(3)(2016.01.28)
- 『任期付き弁護士の自治体勤務制度は、世界で普遍的?(2)(2016.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント