« 弁No.89 「おかえり」 といえる社会に | トップページ | 行政・自治No.100 職員給与額の全面公開 »

2009.02.24

ゼミ論『福岡市のごみ有料化を考える―法的分析および政策過程・実効性の検証』をアップロードしました

 2005年度の木佐茂男・行政法ゼミの共同ゼミ論福岡市のごみ有料化を考える―法的分析および政策過程・実効性の検証』 をアップロードしました。 ファイル・サイズは、9.03MB です。

 これは、発刊当時にお送りした著名な先生から、考えていなかった論点まで扱われている、とお褒めにあずかったものです。

 最近もまとめて数冊お求めいただいた大学があります。Webcat で検索すれば、どこの大学かわかるでしょうけれど。

|

« 弁No.89 「おかえり」 といえる社会に | トップページ | 行政・自治No.100 職員給与額の全面公開 »

自治体法務・政策法務」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼミ論『福岡市のごみ有料化を考える―法的分析および政策過程・実効性の検証』をアップロードしました:

« 弁No.89 「おかえり」 といえる社会に | トップページ | 行政・自治No.100 職員給与額の全面公開 »