行政・自治No.123 第54回九州自治体法務研究会
行政・自治No.123 第54回九州自治体法務研究会が開催されます。
会員向けですが、会員になる前に1回のお試し参加が可能です。現在の会員は、自治体職員、研究者、弁護士、市民、ジャーナリスト、自治体議員などです。
ご案内と申込先は、こちら → PDF
関心をお持ちの方は、PDFが掲載されている九州自治体法務研究会の担当者にご相談ください。
1 日時12月4日(土) 13時00分~17時00分
2 会場国際交流会館(熊本市) 3階国際会議室
3 報告
(1) 『えびの市自治基本条例の制定と施行後の状況について』
(13:10~14:50)
2010 年4月1 日から施行されました自治基本条例の制定に至る過程と施行状況
えびの市職員 貴嶋誠也さん
(2) 『薩摩川内市議会基本条例施行後の状況について』
(15:05~16:45)
条例の施行により、議会改革はどこまで進んでいるのか
薩摩川内市議会議員 江口是彦さん
| 固定リンク
「行政と自治を考える」カテゴリの記事
- 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」エクスカーションのご案内(2016.11.01)
- ご案内: 熊本県産山村 「合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム」(2016.10.10)
- 「あの日の空よ」 今川晃先生追悼(2016.09.25)
- 産山フォーラムは実施いたします(2016.09.25)
- <合併しなかった自治体の将来を考えるシンポジウム>を開催します(2016.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント